世界のおもしろ最新技術を紹介

仕事柄、新技術や節電・自然エネルギーなどのニュースが気になります。興味のある方にお伝え出来たらいいなと思います。毎週、技術的な事を中心に「今日は何の日」もお伝えしたいと思います。

はじめての投稿です。よろしくお願いします。

こんにちは。

ブログの主、さかもっちゃんです。

はじめての投稿です。

僕は、新しいもの好きなのでネットで見つけた

新しい技術などお伝えしていければいいなと思っています。

よろしくお願いします。


新、USB規格「Type-C」誕生


これまでに、大きな進化を遂げてきたUSB規格ですが、このほどさらに大きく進化しました。

その規格が、「Type-C」です。

「Type-C」と言うくらいですから、「A」も「B」もあります。

「Type-A」は、最も普及している平形長方形コネクターです。

「Type-B」は、周辺機器側に差し込むコネクターで、種類も形状もさまざま。

また、USB規格にはバージョンによるランクがあり、転送速度の確認なども必要でした。

f:id:mocching7:20190111133334j:plain

Type-C

そんな、煩わしさを一挙に解決してくれるのが「Type-C」です。

特徴は

コネクター形状が1種類に統一される。(これは便利)

しかも、コネクターの形が上下対称なので、向きに関係なく差し込める。

最大データ転送速度は10Gbps とハイスピード。(旧 Ver2.0は 480Mbps、旧 Ver3.0は5Gps)

もちろん、双方向電力供給も可能。

ディスプレイとの接続も可能でHDMIケーブル無で、すべての周辺機器がつながることになります。

あらゆるデバイスが、このケーブル1本でつながるわけで今後の展開が楽しみですね。

詳しくは、こちらを

http://time-space.kddi.com/ict-keywords/kaisetsu/20150925/index.html?cid=co_prts_obr

今日は何の日

5月28日(日)1998年 平成10年 ハッブル宇宙望遠鏡が初めて系外惑星をとらえる(450光年先)

5月29日(月) 1996年 平成8年 宇宙飛行士3期生に野口聡一氏が決定

5月30日(火)1921年 大正10年 アマチュア無線許可

5月31日(水)1971年 昭和46年 自動車重量税法公布

6月 1日(木)1841年 天保12年 日本初の写真撮影。島津斉彬を撮影。

6月 2日(金)1966年 昭和41年 アメリカの探査機「サーベイヤー1号」が月面に軟着陸し鮮明な映像を送信

6月 3日(土)1937年 昭和12年 ラジオ受信者 300万人突破